はじめまして!「ぱぱろぐ」を運営しているぱぱくまです。安易なネーミングですが、以後お見知りおきください<(_ _)>
このブログでは、製造業の品質にたずさわる仕事をしている人に「自分を大切にして生きていく」方法をお伝えします。
製造業で品質管理の仕事を25年やってきましたが、毎日が大変でした。
- 残業は当たり前
- 製品の不具合がでると怒られる
- レポートが書けないと怒られる
- ありえない納期を要求される
ストレスが溜まって仕方がない。心の病気になった人もいっぱい見てきました。僕自身は、心の病気になったことはありませんが、そんな人をみるのはツライです。
自分を犠牲にして、時には家族、パートナーとの時間を犠牲にして、頑張っても報われない。そんな会社は間違ってます。
でも、そんなことを言っても会社や周りは変わらないのも事実です。
- 製造業で品質にたずさわる仕事をしている人に、
- 品質管理の知識を身に付けてもらうことで、
- ストレスを溜めずに仕事ができるお手伝いがしたい!
- その結果、会社を定時に退社して自分の自由な時間を満喫する!
そんな人が1人でも多く増えればいいなぁと目論んでます^^
具体的に実践することは、5ステップです。
品質の実務に必要な知識、用語、考え方、実践方法を解説します。
いま自分がやっている仕事から、これからの仕事の幅を広げるために役立つ情報です。
ストレスの1番の原因は、人間関係です。
お客や上司とどうやって付き合っていくか。どうすれば回避できるのか、その方法をお伝えします。
品質の仕事で時間がかかるのは、レポートの作成や修正。意思疎通ができてないと、何回もやり直しさせられます。
自分が聞きたい答えを導く質問の方法、伝えたいことが表現できるレポートの書き方を紹介します。
なかなか定時に帰りにくい、そんな職場もよくあります。
早く帰ると余裕があると思われて、仕事を増やされたりすることも。
このフェーズでは、うまく定時退社する方法をお伝えします。
ステップ1〜5を実践することで、大きな時間を手にすることができます。
家族との時間、趣味を楽しむ時間、パートナーと過ごす時間、副業する時間、なんでもありです。
- 副業にあてる(50%)
- 家族と過ごす(30%)
- 趣味を楽しむ(20%)
この歩みは平凡な僕の人生そのものですが、平凡ゆえに多くの人に当てはまると思います。
ちょっと胡散臭いなぁと思う気持ちは重々承知しますが、騙されたと思って実践してもらいたいです(^^;
軽い気持ちで品質管理の知識から覗いてみてください。必ず効果を実感できるはずです。
品質管理の知識を身に付ける
品質にたずさわる仕事は、いろんな種類があります。大きく分けると、品質管理(QC)の仕事と品質保証(QA)の仕事です。
QC(品質管理)とQA(品質保証)は、少し大きな会社だと組織(グループ)が違ってきます。
- QC(品質管理)
-
製造の中で製品の品質を高める・安定させるための仕事
- QA(品質保証)
-
製品がお客様で安心・安全に使ってもらえるための仕事
QCとQAの仕事を具体的に紹介すると
重複する仕事は、どちらでも使える知識です。まず自分にあてはまる仕事からみて頂きたいです。
顧客監査
顧客監査には、ISO9001とIATF16949、VDA6.3といった品質規格の知識を身につけることで、スムーズに仕事を進めることができます。
ISO9001をベースに品質要求のレベルが徐々に上っていきます。
ISO9001は、品質管理のベースとなる国際規格。いまや製造業の工場ならどこでも持っている認証です。
IATF16949は、ISO9001をベースにして自動車関連の製造に特化した品質管理の国際規格。アメリカの自動車団体が提唱して推進してますので、海外と取引する場合に必要とされてます。
上から順番に読んで頂くと、IATF16949の基礎知識が身につきます。
VDA6.3は、ドイツの自動車団体が推進している品質規格です。ヨーロッパの自動車メーカーと取引する場合に必要とされます。
難しい専門用語がいっぱいでてきて大変ですが、実際の仕事でこのワードが出てきたら読み返してもらえると、理解が深まると思います。
クレームの対応
製造業の仕事をしてるとお客様のクレームは必ず発生します。
不具合が起こった原因を突き止めて、再発しないように対策を施します。その過程をわかりやすくまとめて、お客様に説明する必要があります。
異常(不具合)の処置
クレームと同じで製造業の現場では、異常や不良といった不具合も発生します。不具合が発生した場合の処置方法も品質の大切な仕事です。
文書の作成、管理
製造現場には、作業標準や手順書と呼ばれる文書があります。文書を作成するにも、管理するにもスキルが必要です。
昔は見て覚える文化でしたが、ISO9001をはじめとする品質規格が浸透してきてからは、文書の重要性が高くなりました。
現場の改善
クレームや異常が発生しない現場、作業ミスが起こらない現場を目指して、日々改善活動を行います。
より良い製品、部品を作るためには、改善活動は必須の仕事です。
一気に見てしまうと大変ですので、自分に関係がある所から読んで頂きたいです。
ストレスを溜めない方法
品質の仕事をしてると、ストレスは溜まりやすいです。
- 自分でコントロールできない
- どうしてもお客さん優位になる
- 時間に余裕がない
- お客さんと自分の会社の板挟みにあう
僕は、このストレスを溜めない方法として、次の5つを実践しました。
- 仕事を見極める
- 知識を身につける
- 必要とされる存在になる
- 余計なことは言わない
- 上位20〜30%の位置をキープする
①仕事の見極めと②知識の習得は、この記事のステップ1を実践することでクリアできます。
そして知識さえ習得してしまえば、自然と会社に必要とされる存在になってます。これで③がクリア!
あとは上司との距離を保ちつつ、余計な仕事をしなければ、ストレスが溜まることはありません。
仕事の効率を上げる
仕事の効率を上げる方法は、大きく3つです。
- 目的を正しく理解する
- 自分の作業スピードを上げる
- まわりの部下、同僚を使う
目的の理解
仕事の効率が上がらない1番の原因は、なにを求められているかを正しく理解できていないからだと思っています。
この仕事の目的って、なんだろう?
常にそう考えてると、間違った方向へ進んで時間をロスすることがありません。
仕事を振ってきた本人させ、目的を理解していないことすらあったります。そんな状態で良いアウトプットが作れるはずがない(^^;
作業スピードを上げる
目的さえ理解できれば、あとはやるだけ。いかにムダな時間を減らして作業量を上げるかです。
僕が実践して効果があった方法は4つ。それぞれ個別記事で具体的な方法を解説してます。
部下、同僚を使う
自分の作業効率が上がっても限界があります。会社の仕事はチームでやっていることがほとんど。周りの人を使わない手はありません。でも簡単には、人は動きません。
どうやって、他の人を使えばいいの?
ここでも実践して使えた方法を紹介します。
これまで足りなかった時間が、自分のペースで嘘のように使うことができるようになりました^^
定時退社する!
ここまで来たら、いつでも定時退社できます。あとはマインドブロックを解除するだけ。
えっ!もう帰るの?
そんな空気の職場のいっぱいあります。うちの職場のそんな感じでした。
強い心を持って退社することも大切ですが、相手を論破する準備がより大切です。
- 自分の仕事を分析する
- 仕事のあるべき姿をはっきりさせる
- 仕事を受けない
- まわりに仕事を振る!
データに基づいて余計な仕事を受けないようにすることで、自分の仕事に集中できます。
これを繰り返してると、自然に定時退社できるようになります^^
自由な時間を過ごす
定時退社ができるようになると、自分の時間がめっちゃ増えます。
最初は、家族みんなで夕食を食べて、映画みたり、アニメみたり、ゲームしたりと余暇を満喫できます。
当然、僕のお小遣いも減らされます。少ないのが更に減る…。お金がないと、なにもできません。
- 家族と外食して、楽しく会話する
- ゲームソフトを買う、ソシャゲに課金する
- 映画館に行く、VODを契約する
どれもそこそこの軍資金が必要です。
これは個人的なことですが、副業をがんばって稼がないとやっていけなくなりました(^^;
副業に興味がある人は、こちらの記事も参考になると思います。副業を始めて2年経ちましたが、毎月1〜3万円の副収入をもらえるようになってきました。
ぱぱろぐのコンセプト
ぱぱろぐで伝えたいこと
- 製造業で品質管理・品質保証の仕事をしている人にストレスなく、楽しく仕事をして欲しい!
- そのための品質に関係する知識、仕事の効率化の情報を発信してます。
- きっちり仕事をこなして、定時に退社する!
- 限りある時間を、自分の好きなことに使って欲しいと思ってます。
- 僕の第一優先は、家族との時間です。
- 家族との時間を楽しく過ごすためにはお金が必要で、いまは副業に多くの時間を使ってます^^
- このブログを読まれた人の生活が、少しでも良くなると嬉しいです。
Profileプロフィール
ぱぱくま
会社員&趣味ブロガー
製造業の工場勤務を25年やってる3児のパパリーマン。
45歳で資産収入の大切さに気付きブログを開始。今までパチンコで時間を浪費したことを後悔するも、3年前から心を入れ替えて、幸福度を高める行動を心がけるようになりました^^;
モットーは「定時退社して家族との時間を大切にする」
本業、副業、お金の正しい知識を身につけて、自由な生活、家族の幸福度をあげるためにリベシティとABCオンラインで勉強中。
夢は家族でモルディブに行くこと^^