品質管理– category –
製造業の工場に役立つ品質管理の知識を解説
-
初心者向け┃OCAPって何?をわかりやすく解説!
製造工場でお客様の監査を受けると OCAPについて説明してください って言われることがあります。 ・・おーきゃっぷ??? 初めてこの質問をされたとき、ちょっと頭の中... -
初心者向け┃APQPってなに?をわかりやすく解説!
みなさん、こんにちは! 製造業の現場で25年ほど品質管理の仕事をしてます。ぱぱくまと申します。 今日のテーマは、「APQP」です! APQPは、IATF16949にかかわる仕事を... -
初心者向け┃CSRってなに?をわかりやすく解説┃顧客固有要求事項
IATF16949に関係する仕事をしてると、たびたびCSRという言葉がでてきます。 CSRは、顧客固有要求事項=Customer Specific Requirementsの頭文字をとった略称。IATFの審... -
初心者向け┃VDA6.3のポテンシャル分析を分かりやすく解説
ドイツを代表とするヨーロッパの自動車メーカーと仕事をしようとすると「VDA」という言葉がよくでてきます。 VDAは、ドイツ自動車業界の品質規格で、有名なメーカーが多... -
【初心者向け】IATF16949の「PPAP」って何?を分かりやすく解説
IATF16949のコアツールの1つに「PPAP」なるものがあります。 「PPAP」をググるとピコ太郎さんがでてきますが、IATFではまったく違うものを意味します。(当然ですが^^;... -
歩留り・不良率・百分率を使った異常の管理って、どうやるの?を分かりやすく解説
モノ作りをする製造業は、良い製品やいい商品を作るのが仕事。でも不良品ができることもありますよね(^^; 不良品は、お客さんに届けることができないので、ムダな損失... -
【初心者向け】製造現場で使う歩留り、不良率って何?を分かりやすく解説
製造業の現場で働いてると「歩留り」や「不良率」って言葉をよく聞きますよね^^ 製造現場で初めて働く人には、ちょっと馴染みがないかも知れません。 ぶどまり?、ふり... -
【初心者向け】特殊特性って何?の疑問を分かりやすく解説
IATF16949の審査を受けたり、コントロールプランを使ってると「特殊特性」って言葉がでてきます。 聞いたことない人には、ちょっと「?」なワード。でもIATFの審査では... -
現場作業者のモチベーションを上げる方法【ヒューマンエラー対策に効果あり】
「ヒューマンエラー!」なかなか頭の痛い問題ですよね(^^; 製造現場で25年以上働いてますが、人の作業とヒューマンエラーは切っても切れない間柄。色んな自動化、ポカヨ... -
【初心者向け】「不良」と「異常」の違いを分かりやすく解説
製造現場で働いていると、正常にモノが作れないと「異常品」とか「不良品」ができたりします。 「異常品」と「不良品」って違うの? 良品じゃないから一緒じゃないの? ... -
【初心者向け】製造現場でのオン・ジョブ・トレーニング(OJT)の具体的な方法を紹介
新入社員を教育するのって、大変ですよね^^; 何を教えれば良いのか? どうやって、教えれば良いのか? 新人さんも、みんな同じじゃないので、覚えの良い人も居れば、そ... -
【初心者向け】VDA6.3の現場監査って、どんなことするの?を分かりやすく解説
VDA6.3の監査って、なにを準備すればいいんだろう・・ 現場監査がめっちゃ厳しいって聞いたけど、大丈夫かなぁ VDA6.3は、自動車関連の製品や部品を作る工場で行われる... -
【初心者向け】VDA6.3の監査って何をするの?を分かりやすく解説^^
製品の品質保証だと国際規格のISO9001が一般的、自動車向けの部品だとIATF16949(旧:ISO/TS16949)がメジャーだと思います。 でも最近、日本でもVDA6.3という言葉をよ... -
【初心者向け】力量評価って何?を分かりやすく解説^^
ISO9001やIATF16949の審査を受けると、従業員の力量は必ず確認される項目になってます。 力量って普段の生活だと馴染みのない言葉ですが、「スキル」や「能力」のことだ... -
【初心者向け】5M1Eって何?を分かりやすく解説^^
「5M1E」、製造現場で働く人ならよく聞く言葉だと思います。5M1Eは、6つの言葉の頭文字をとって呼ばれる略称になります。 5M1E日本語英語1M人Man2M装置Machine3M材料Ma... -
【初心者向け】工程改善(KAIZEN)の方法を具体的に紹介!
工程管理の兄弟にあたる工程改善。日本のモノ作りの強みとして海外でも「KAIZEN」という呼び方で広く知られてます。 安定して良いモノを作るためには、「...