- 床のマットがキャスターの移動でずれて動かない・・
- 動くたびにマットがシワになって困る・・・
- チェアマットを買いたいけど、いっぱいあって迷う・・
フローリングに直にゲーミングチェアを置いてしまうと、キャスターの移動で床が傷つきます。冬だと床も冷たいんで、防止策にマットを1枚敷いて対応^^
でも、普通のマットだとゲーミングチェアを動かすたびにマットにシワができてしまう。

シワができると、そこがストッパーになって椅子が動かなくなる。そのたびにシワをのばすのは、なかなかのストレスです(^^;
このストレスから開放されるならと思い、ずれないチェアマットを購入。
チェアマットもいろんな種類があって迷いましたが、大きめの暖かそうなのを購入^^
この記事では、これからチェアマットの購入を考えてる人の参考に、僕が購入したBTOPチェアマットの使用感をお伝えします。
- そこそこのお値段はしましたが、かなり満足してます。椅子が自由に動くって、こんなにストレスフリーになるとは思ってませんでした^^
- ちょっとしたイライラですが、地理も積もればです。この商品に限らず、ストレスに感じてる人は、購入した方が良いです!
- 椅子の移動でマットがずれてストレスを感じる人
- チェアマットの購入を迷ってる人
- フローリングに直接ゲーミングチェアを使っている人
BTOPチェアマットの基本情報
今回購入したチェアマットがこちら

メーカー | BTOP |
---|---|
サイズ | 160×130mm |
厚さ | 4mm |
色 | ブラウン |
Amazon評価 | 4.2(評価数660) |
参考価格 | 5,380円 |
サイズ違いに140×90mmがありますが、160×130mmは机と椅子まわりをすべてカバーしてくれます。
BTOPチェアマットのメリット
使った感想として、良かったポイントは3点です。
- ゲーミングチェアの移動がスムーズ
- 肌触りが気持ちいい
- 掃除がラク
それぞれ具体的に説明します。
ゲーミングチェアの移動がスムーズ
ずれないチェアマットというだけあって、キャスター前後左右に動かしても、まったくマットにシワはできません。
椅子の移動は快適そのもの。これまでのストレスがウソのようです^^
肌触りが気持ちいい
チェアマットの厚さは4mmです(1円玉の2枚位の厚さ)

約2mmが粘着シートで、残り2mmが肌に触れるマット素材。フカフカとまではいきませんが、肌に優しい触り心地です。
掃除がラク
マットの厚さは4mmありますが、裏面の吸着シートがフローリングにぴったり貼り付いて、コーナー部がめくれることがありません。


掃除機をかけてもまったく動かないので、スムーズに掃除機をかけることができます。ルンバなど自動お掃除ロボも問題なく使えると思います。
BTOPチェアマットのデメリット
2週間ほど使っていますが、特に気になるポイントはありません。
Amazonレビューに悪い評価コメントがいくつかありますので、2週間時点の状況をまとめてみました。
確かに汚れは目立ちます(^^;
ブラウンを選んだためか、白い汚れ・ゴミははっきりわかります。ただ、これはデメリットだとは思えなかったです。
逆に掃除機をかける目印になるんで、個人的には気になりませんでした。気になる方は、色をライトグレーにすると良いかもしれません。
2週間経過時点では、まだ毛玉の発生はありません。
引き続きモニタしてみます^^
これも2週間経過時点で、端やコーナー部の吸着が弱くなる現象はないです。
経過観察ですね^^
購入品を測ったところ、160×130mmと問題はなかったです。
一定確率でハズレがあるのかも知れませんが、660のコメントで1件なので低い確率なのは確かだと思います。
悪いコメントは耐久性に関するものが多いです。
僕の使用は、まだ2週間なので継続的にモニタして記事を更新していきます。
設置するときの注意ポイント

マットをフローリングに設置するときは、2人での作業がおすすめです。
BTOPチェアマットの裏面は、全面が吸着シートになってます。
吸着シートは、保護シールを外すことがフローリングに密着してくれますが、1人だとシワになりやすいです。
1人がマットの端を持って、もう1人が保護シールを剥がしながら、少しずつマットをフローリングに置いていく。こうすると自然に吸着してくれてキレイに貼れます。
マットの端だけ保護シールを剥がして、マットの上になにか重いものを置く。
そこを起点に少しずつ保護シールを剥がしながら、床に吸着させていく方法が効率的です。
まとめ:チェアマットでストレス解消!
- チェアマットは、快適な在宅ワークを過ごす上で強い味方になってくれます
- ちょっとしたことですが、椅子の移動がスムーズにいかないイライラがストレスにつながります
- ずれないチェアマットは、いろんな種類がありますので、好みのもので構いません
- 僕が購入したBTOPのチェアマットは、2週間ほどの使用で特に不具合なく、快適に使えてます
- チェアマットを購入する際は、机全体をカバーしてくれる大きめサイズが快適です
- 裏面が全面吸着シートになっていますので、2人で設置するとスムーズでキレイにマットが貼れます^^
これからチェアマットを購入しようと思ってる方の参考になれば嬉しいです。
それでは、今日はこの辺で。m(_ _)m