これまでライブ会場や映画館でコンサートを見てましたが、コロナの影響で最近はライブストリーミングが主流ですよね^^
調べてみると、配信サービスといっても色々ある。
どのサービスも、スマホやパソコンから簡単に予約できます。
ライブ配信は専用アプリをダウンロードしたり、Webサイトにアクセスして視聴。
どうやら、もうひと手間必要なようです(^^;
わが家では、スマホのアプリをテレビで見れるようにクロームキャストを使ってます。

クロームキャストで見れると思いきや、なぜか対応してない。。。

さらに調べた結果、「AppleのLightning Digital AV」がシンプルで使えそうです。
iPhoneの画面をHDMIケーブルを通して、そのままテレビに映すアダプター。ライブに限らず、アプリゲームやYouTubeの画面も映せるすぐれもの^^
- Official髭男dism(ぴあ LIVE STREAM)
- 乃木坂 白石まい卒業ライブ(Ameba PPV Online Live)
- 日向坂 クリスマスライブ(イープラス Streaming+)
- 浦島坂田船 Live&Live(イープラス Streaming+)
このあたりは問題なく視聴できたんで、他のサービスでも大丈夫だと思います。
この記事では、Lightningアダプタの使い方、使ってみた感想を紹介していきます。
iPhoneをテレビで見る方法

iPhoneの画面をテレビに映すのは、Lightningアダプタを使うと、めっちゃ簡単です。
接続の手順は、5つ。
- テレビにHDMIケーブルを接続する
- LightningアダプタにHDMIケーブルと電源ケーブルを接続する
- iPhoneにアダプタの端子を接続する
- テレビの画面をHDMI入力に切り替える
- iPhoneのライブ配信画面を全画面にする
それぞれ画像付きで説明していきます。
テレビにHDMIケーブルを接続する
うちのテレビはシャープのアクオス50型。背面のHDMI端子は3つです。
最初にテレビのHDMI端子にケーブルを接続します。

意外と全部埋まってます(^^; 今回はゲーム用の入力3をiPhoneへ接続。HDMIケーブルを持っていない人は、ケーブルの購入が必要になってきます。
1,000円前後で購入できますが、2〜3mの長さは欲しいです。iPhoneに接続するために、テレビ全面にケーブルを出したいので、短いとちょっと使いにくい。
うちはプレステ4、Nintendoスイッチで使ってたHDMIケーブルを使い回してるので、ケーブルが短くてそこそこ不便です(^^;
LightningアダプタにHDMIケーブルと電源ケーブルを接続する

テレビに接続して使うとバッテリーの消費が激しいので、電池切れで止まることがあります。
iPhoneにアダプタの端子を接続する

テレビの画面をHDMI入力に切り替える
テレビ表示をiPhoneに接続したHDMI入力に切り替えます。(うちの場合だと入力3)

iPhoneのライブ配信画面を全画面にする
iPhoneの画面は、接続するだけで表示されます。特別な設定なんかは不要です^^

映像を全画面にして、iPhoneを横向きすると、テレビも全画面表示になります。
テレビの画質って、どうなの?
iPhoneの画面をアダプタで変換してるんで、画質の劣化が気になるところだと思います。
わが家のテレビは50インチですが、ほぼスマホと同じ画質で見れてます。



ただ、実際にライブを見てると、配信サービス側の解像度や通信環境の影響をうけることがあります。
白石まいさんの卒業ライブは、視聴者が多くて負荷を下げたかったのか、配信が止まったり、解像度がかなり悪くなったりしました(^^;
そして、もう1つの注意点が、類似製品です。
iPhoneのLightningアダプタは、純正品の他に安い廉価版が販売されてます。
使ったことがないので、なんとも言えませんが、Amazonレビューを見た印象だと、画質が悪いかもって思ったんで今回は敬遠。
Apple純正品でも6000円程度なので、これからライブ配信が主流になることを考えれば、安い買い物と思い、純正品にしました
iPadでも使えるの?
Lightningアダプタは、iPadの画面もテレビで表示することができます。
ただ、僕の持ってるiPad Air(第3世代)でライブ配信を映そうとすると、テレビが全画面にならない現象が起こります。

解消する方法があるのかも知れませんが、まだ分かっていません(^^;
iPadでの利用を考えている方は、少し注意が必要です。ちなみにパソコンからだと、問題なく全画面表示してくれます。
Lightningアダプタを安く買う方法
通販サイトを比較してみました。
Apple公式ストア | Amazon | 楽天 | |
参考価格 | 5800円(税抜) | 5,778円(税込) | 6,619円(税込) |
送料 | 無料 | 無料 | 無料 |
合計価格 | 6,380円(税込) | 5,778円(税込) | 6,619円(税込) |
楽天だと、いろんな商品・店舗があって迷います。「Apple純正品質」って品物もあります。1000円程度安く買えますが、それなら純正で良いんじゃないかって気がします。
中古でも良いという人は、メルカリで探す手もあります。
ただ、みんな狙ってるのか、安い純正品は一瞬でSold Outになります^^;

時間と労力を考えて「Amazonで純正品を買う」に落ち着きました
まとめ:Apple純正のLightningアダプタでテレビ視聴!
- iPhoneでライブ配信を視聴するときは、大型テレビに映すことで、盛り上がりが倍増します
- 家族全員で見れるし、大きな画面の方がライブ感が増します
- iPhone画面をテレビに映すには、AppleのLightningアダプタが簡単で楽です
- Apple純正品は少々高いですが、iPhoneの画質を落とすことなく映すことができます
- これからのライブは、配信サービスが主流になりますので、買って損はないと思います
- ちなみに、アプリゲームもそのまま映してプレイできます^^

それでは、今日はこの辺で。m(_ _)m