足が大きい人の悩みは、なかなか自分に合った靴がないことですよね^^;
特に足の長さより、甲が高い、幅が広い人は、履いたときにキツキツで足が痛い。
28cmという靴はあっても、試してみると全然入らない、、、そんなこともよくあります。
そんな悩みを持ってる人に試して欲しいサービスが、Amazonのプライムwardrobe(ワードローブ)です。
洋服や靴は、同じサイズの表示でもメーカーによって大きさが違うことってよくあります。
当然、着てみて、履いてみて、自分にあってるか確認しないとコワくて買えない。そんな人の不安を取り除くように考えられた仕組み。
でも、このサービスを最初見たときの印象は
- ちゃんとした商品がくるの?
- 本当に返品してもいいのかなぁ
- 送り返すの手間だなぁ・・
そんなことを思ってました^^;
特に気になったのは、送り返すときの手間。梱包しなおして、宅配業者に持っていくのは、かなり面倒です。
この記事では、実際にwardrobeで靴を買ってみて、その使い勝手、便利さを紹介します。
ちょっと靴屋さんで買うのには抵抗を感じる!そんな人の参考になる内容になってます。
靴のサイズを探して、試着してを繰り返す時間の節約にも役立ちます^^
そこまで靴にこだわりはないよって人は、ぜひ1度お試しください!
- 靴屋さんでの試着に少し抵抗がある人
- 靴を探して、試着するのが面倒な人
- 足が大きくて、自分にあったサイズがない人
prime_wardrobeを利用する方法

wardrobeは、プライム会員ならどなたでも利用できるサービスです。
利用の方法は、6ステップ。
- 足のサイズを測る
- 測ったサイズの靴を検索
- wardrobe対象品の確認
- wardrobeで申込み
- 実際に試着
- 気に入ったら購入、イマイチなら返品^^
まだプライム会員ではない方は、こちらから会員登録ができます。
プライム会員は、配送料が無料、primeビデオ見放題など、コスパ最強のサービスですので、上手く利用すると確実に生活が楽になります^^
Amazon生活にハマったサラリーマンの日常はこちらで詳しく説明してます。
コスパ最強!?┃アマゾンプライム会員ってどうなの?【2年間使った感想】
話を戻して、次から利用手順を詳しく解説していきます!
まずは足のサイズを測ろう
意外と自分の足って測ったことないですよね。今回、僕も初めて測りました^^;
なんとなくお店で履いてみた感触で買ってましたが、正確に足の大きさを知るって大切です。
足の長さ(足長)の測り方

引用:esports
カカトの一番出っ張っている部分から、最も長い足指の先端までを測ります
足まわり(足囲)の測り方

左側と右側の1番出っ張ってる箇所を通るように、巻き尺を1周して測ります
実際に僕の足を測ってみると、
- 足長=27.6cm
- 足囲=283cm
これを対応表で探します。

引用:Amazonホームページ
1番近いサイズは、【28.0cmのF】(Fは、5Eと同じ意味)
このサイズで検索をかけます。
測ったサイズの靴を検索
早速、自分にあったサイズの靴をAmazonで検索です。
【靴ーメンズシューズ】で検索すると、左側に選択窓がでてきます。

足長と足囲を選択
wardrobe対象品の確認
靴写真の下に「prime wardrobe」の記述あれば、貸し出し・試着が可能です。

wardrobeが利用可能の表記あっても、希望のサイズがない(在庫がない)場合もあります。
在庫切れも合わせて確認したいときは、選択窓のprime wardrobeにチェックを入れます。
在庫に関係なく、どんな靴があるか知りたいときはチェックを外します。

wardrobeで申込み
気になった靴があれば、その靴をクリック。
サイズ、色を選択して、7日間の無料お試しを申し込みます。

お試し期間は自宅に到着してから7日間。7日を過ぎると購入扱いになりますので注意が必要です。
実際に試着
wardrobeを申込むと、3日ほどで希望の靴が届きます^^

ダンボールの中には、靴と一緒に書類が入ってます。
- wardrobe利用方法のしおり
- 返送用の伝票(着払い)
- 注文伝票
- 商品(靴)

靴もちゃんと新品(当然ですが^^;)

返品するかも知れませんので、靴に付いてるタグや説明の紙はそのままで試着します。取ってしまうと買取いなる可能性があるので注意。
気に入ったら購入、イマイチなら返品
購入or返品は、Amazonの注文画面から行います。

返品はどうすればいいの?
サイズが合わなかったり、デザインがイメージと違ったら返品です。
返品には送られてきたダンボールがそのまま使えます。返信用の用紙も入ってるので簡単に送り返せます。

ダンボールを開いて、閉じ方を反対にすると返送用のダンボールに変わります。

返信用の伝票を貼れば、出来上がり!このまま近所のコンビニから送れます^^
まとめ:wardrobeは思ったより便利
- 足が大きくて、なかなかサイズが見つからない人には、wardrobeが便利!
- 幅広の4Eや5E(F)の品揃えが近所の靴屋さんより豊富です
- 靴を探す時間も節約できて、店員さんに気を使うこともありません
- サイズが合わなかったり、デザインのイメージが違えば、簡単に返送もできます
- これまで靴の通販は、何となく敬遠してましたが、十分利用できることがわかりました^^
- 靴のネット購入が気になる人は、ぜひ1度お試しください
wardrobeの利用には、Amazonプライム会員の登録が必要です。コスパ最強のサービスですので、ぜひこの機会にあわせてお試しください!