Amazonのプライム会員だと、音楽を聴くサービスも無料で利用できますよね^^
追加料金なしで200万曲が聴ける【Prime Music】ですが、その上に2つの有料サービスも準備されてます。
- Amazon Music Unlimited
- Amazon Music HD
有料で聴ける曲数が増えることは分かるんですが、UnlimitedとHDの違いはさっぱりです^^;;
ちょっと内容を調べて、利用するべきサービスか検討してみます。
- 音楽CDを良く購入、ダウンロードする人
- 会社への通勤時間が長い人
- Amazonプライム会員の人
Prime・Unlimited・HDの違いって何?
3つの違いを表にしてみます。
Prime | Unlimited | HD | |
料金 | 一般:500円 プライム:無料 |
一般:980円 プライム:780円 |
一般:1980円 プライム:1780円 |
曲数 | 200万曲 | 6,500万曲 | 6,500万曲 |
音質 | 標準(SD) | 標準(SD) | CD音質 (HD/Ultra HD) |
データ種類 | 圧縮データ | 圧縮データ | 録音データ |
データ容量 | 9MB | 9MB | HD:51MB Ultra HD:153MB |
Prime・Unlimitedだと楽曲の音源データを配信のために、データ容量が圧縮(51→9MB@約18%)されます。
元の音源データがカットされてしまうので、音が粗くなる感じです。
HD(High Definition=高精細度)は、きめ細やかって事ですね。
Ultra HD(超高精細度)は、別格の音質!
- PrimeとUnlimitedは、曲数の違い
- UnlimitedとHDは、音質のきめ細やかさの違い
Music HDを利用する上での注意ポイント
「Music HD」を利用するには、再生・聴く側の環境も注意しないといけません。
テレビ局側が4K放送してても、家のテレビが対応してなかったら、画質は粗いまま。
それと同じで、音楽を再生・聴く機器がHDに対応してる必要があります。
iPhone | iPhone6~(2014年以降、ios11以上) |
---|---|
Android | 機種別に確認が必要 |
mac | 2013年以降の製造機種 |
Windows | 機種別に確認が必要 |
ワイヤレスのヘッドフォンやイヤフォンもHD対応してないと聴こえてくる音楽は、SD(標準)になります。
圧縮から元に戻す技術を「コーディック」と言います。
コーディックにも色んな種類がありますが、スマートフォンをベースにすると
コーディックの名前 | iPhone | Android |
SBC | 標準 | 標準 |
AAC | 高音質 | (未対応) |
aptX | (未対応) | 高音質 |
高音質で音楽を聴こうとすると、iPhoneなら「AAC」、Androidなら「aptX」に対応してる必要があります。
商品の紹介ページを見てると、たいだい書いてます。
Music HDを聴いた感想
僕は、まったく音楽や音質にこだわりのない普通の人^^;
音楽なんて聴ければ良い!そんなレベルです。
そんな僕でも、この「Music HD」を聴いたときは・・・・、感動でした。。
ちょっと想像を超えたところから音楽が流れてくる!
まさに、ブラウン管が地デジになった感じです。
更に「Ultra HD」は、その上を行く繊細さで、耳元で歌ってくれてると錯覚します。
- 4K = Ultra HD
- Full HD = HD
- SD = SD
この音質に耳が慣れると、ちょっと戻れなくなるかも知れません。
ちょっとだけ試して辞めるつもりだったのに。。
Amazon Music Unlimitedの加入方法
無料のお試しは、簡単です。
Amazonのホームページから左上の【メニュー】をクリック
次に【Amazon Music】→【Amazon Music Unlimited】をクリックします。
【無料で試す】を押すだけです。
Amazon Music HDの加入方法
「amazon music」の画面から上部にある【HD】をクリック
【無料で試す】をクリックします。
【今すぐ試す】をクリックすると、アップデートされます。
「amazon music」のプレイ画面に戻ると、ポップアップがでています。
どうやらパソコンだと、HD音質は専用ソフトが必要のようです。
スマホは「Amazon Music」アプリそのままで大丈夫。
ソフトインストールをクリックすると、ダウンロードが始まります。(約15分くらいかかります^^;)
あとはソフトを使うだけ、「ULTRA HD」表示されてます^^
Amazon Music Unlimited/HDの退会方法
「ちょっと合わないなぁ」と思えば、忘れないうちに退会しておきましょう。
「amazon music」のホームページに行き、右上の【Amazon Musicの設定】をクリックします。
左下にある【会員登録をキャンセルする】をクリック
キャンセルを確定させれば解約完了です。
まとめ:Unlimitedで十分だけど、HDはすごい!
- 3つの違いは、料金・曲数・音質です。
Prime | Unlimited | HD | |
プライム会員料金 | 無料 | 780円 | 1,780円 |
聴ける曲数 | 200万 | 6,500万 | 6,500万 |
音質 | 普通 | 普通 | 高音質 |
- 好きな曲、新しい曲を聴きたいならUnlimitedへの加入が必要です
- 更に高い音質で聴きたい人は、HDへアップグレード!
- 1,000円アップは高いですが、それだけのスゴさは十分あります
- 毎月2~3曲購入する人やレンタルCDを良く利用する人は、十分元が取れます
- これがあると毎日の通勤も少し安らぎます^^