今や僕の生活の1部となってるAmazon
通販利用から始めって、動画配信、音楽配信とその勢いはますばかり。
通販なんて・・・って敬遠してた僕も、すっかりAmazonの虜です。
1度、この便利さを実感すると中々抜け出せません^^;
Amazonが色んなサービスを提供する反面、コンテンツが多すぎて、ちょっと迷子になることも。
そんな人のために、
- Amazonサービスのまとめ
- サービスを使ってみた感想
を紹介します。
普段よくAmazonを利用してる人でも「こんなサービスあるんだ!?」って発見があるかもです^^
良かったら覗いて行って下さい。m(_ _)m
通販
通販と言えば【Amazon】か【楽天】^^
両方利用してますが、
実際使ってみると、サイトのデザインだったり、見やすさは、Amazonの方が上って気がしてついつい利用しちゃいます。
簡単便利に通販利用
Amazonを利用するには、無料のアカウントを作る必要があります。
必要なものは、たった2つ。
- 名前
- Eメールアドレス
3分で利用できます^^

送料を無料にする方法
通販を利用するときに、やっぱり気になるのが送料
安い品物だと、「送料の方が高い」ってこともしばしば。
Prime会員だと、その送料を無料にすることができます。
Prime対象商品に限りますが、購入する商品の大半はPrimeマーク付だったりします。
僕もそう思ってましたが、お試しでプライム会員になったら辞められなくなりました^^;

無料のお試し期間は30日あるので、どんな感じかも肌で感じとれます。

タイムセール
amazonでは買い物がお得できるタイムセールが開催されてます。
- 期間限定のタイムセール
- 特選タイムセール
- 数量限定タイムセール
- お買い得情報
期間限定 | 特選 | 数量限定 | お買い得 | |
セールの時期 | 不特定 | 毎日更新 | 毎日更新 | 常時 |
購入可能時間 | 63時間 | 24時間 | 8時間 | なし |
特徴 | シーズンのビッグセール 数量限定も |
本日のお得品 数量は無制限 |
本日のお得品 数量限定 |
割引商品の紹介 |
- 特選・数量限定セールは、毎日のスーパー広告でやってる目玉商品「本日のイチオシ」ってイメージ
- 期間限定セールは、お店でやってるバーゲンセールのイメージです^^
日用品から食料品、家電から文房具、おもちゃまであるので、まさにそこはショッピングセンターです。
時間があるときにチェックすると、欲しいものがお得にゲットできるかも知れません^^
割引率の高い商品がいっぱいありますが、定価が高いことも想定されますので、物の価値で買うようにした方が無難です。
気をつけないと、ついつい余計なものまで買っちゃいます^^;
数量限定のタイムセール商品は、基本的にお1人様1点までになってます。
Prime Video(動画配信)

通販の次に人気なのが、映画・アニメ・TVドラマが見放題の動画配信サービス【Prime Video】
家族みんなが楽しめる作品がいっぱいです。
一般会員でも作品は見ることができますが、作品数が大きく減ってしまいます。
って作品は、だいたいプライム会員じゃないと見れません^^;

映画・アニメ・ドラマが見放題
プライム会員だと【Prime】のマークがある作品が全て見放題になります。
好きな作品を、無料期間で見てしまうって手もあります。
30日じゃ、ちょっと見切れないかも知れませんが^^;
おすすめアニメ
インドア派の僕がこれまで見てきた作品の中で、好きなものの紹介です。


Amazon Music(音楽配信)
音楽配信サービスも完備
Amazon Musicには、3つのプランがあります。
- Prime Music(無料)
- Unlimited Music(有料)
- HD Music(有料)
Prme、Unlimited、HDの違い
プライム会員に比べると、少し割高ですね。。
Music HDを試してみましたが、確かに料金が高いだけのことはあります
利用するか、どうかは意見の分かれるところだと思いますが、
興味のある方は、実際に体感してもらうのが一番です^^

Kindle(電子書籍)
Kindle(キンドル)は、本の電子書籍サービスです。
amazonでは紙の本も購入可能ですが、電子書籍をダウンロードして読むこともできます。
購入するときに選択することができます。
本は手にとって読む方が好きなんですが、電子書籍のメリットも高いです。
- 価格が安い
- 場所を取らない
- 持ち運びが便利
- 読みたい本を見つけたら、すぐ購入できる
- ちょっと暗い場所でも読める
- 探す時間が節約できる
当然、デメリットもあります^^;
- 売却ができない
- 他の人に渡せない
- 手触りがない
Kindleの3つの種類
Kindleにも3つの種類があります。
- Kindle本(電子書籍の購入)
- Kindle Unlimited(読み放題サービス)
- Kindle Prime(Prime会員向けの読み放題)
Kindle | Kindle Unlimited | Kindle Prime | |
利用価格(月額) | 0円 | 980円 | 500円 |
プライム会員 | 不要 | 不要 | 必要 |
特徴 | 電子書籍の購入 | 特定の本や雑誌が読み放題 | Unlimitedの1部が読み放題 |
普段購入してる雑誌が、Unlimitedにラインアップされていれば利用する価値はあると思いますが、僕はちょっと良いかなぁって感じでした。
どんな書籍があるかは、無料のお試し期間でチェックすることができます。
料理好きの方は、ファッションに興味のある方は、お得かも知れません^^
Audible(オーディオブック)
amazonが提供してる「聴く読書=オーディオブック」の名称が、Audible(オーディブルって呼びます)
本1冊を声優さんやナレーターさんが読み聞かせてくれるサービスです。
ラジオ感覚で本をインプットすることができます。
- 通勤・通学中
- お料理してるとき
- スポーツジムでのBGM
- 就寝前のリラックスタイム
通勤時間のインプットにと、ちょっと利用して見ましたが、好みが分かれそうなサービスです。
本を読むと眠くなる人には、合ってるかも知れません^^;
最初の1冊は無料で試すことができますので、向き・不向きは事前に確かめることができます。